益田市内において新型コロナウイルス感染症の発生が1月19日に確認されて以降も新たな感染が確認されておりますので、
ぞうさんのせなかの受入対応②益田市内で感染があった場合が延長となります。
現在は上気道炎症状のある方は全て受け入れできません。
今後の状況により受入対応に変更がありましたら、お知らせいたします。
益田市病児保育室「ぞうさんのせなか」の受入については以下のとおりとなっておりますので、ご理解・ご協力
いただきますようお願いいたします。
①、益田市内での感染がない場合:接触感染、飛沫感染対策を行い運営していますので、新型コロナウィルス感染者
(通常通りの受け入れ) 及び濃厚接触者等により保健所から経過観察の指導を受けている病児以外については
受け入れます。
②、益田市内で感染があった場合:上気道炎症状がある方はすべて受け入れできません。
※上記以外の方の受け入れを行う場合には病児1人(兄弟であれば1組)を専用室にて
保育する個室管理方式とする場合があります。利用できる定員を少なくして受け入れ
ます。
③、病児保育室を利用された方又は:病児保育室を閉鎖します
病児保育室の職員等の感染が ※全ての病児の受け入れを中止します。
あった場合
《注意事項》
・新型コロナウィルス感染症の方及び濃厚接触者については利用不可とします。
・予約の際、過去2週間の行動歴を確認させていただきます。
・保護者の入室時の検温・マスクの着用・手指の消毒をお願いします。
・②について、利用者数によっては予めご利用をお断りする場合があります。
・②において、通常通りの受け入れとするための期間としては、新たな感染者が最後に
確認されて以降、概ね2週間を経過した後となります。
・③において、通常通りの受け入れとするための期間としては、施設内の消毒を行った
上、島根県保健所と相談し、再開時期を決定します。